all image photo

歩くほどに世界遺産に出会う暮らし

all image photo

all image photo

関西の主要都市へ快適ににアクセス

all image photo

秋篠川沿いの桜

自然と文化に親しむ奈良 学園前

秋篠川沿いの桜

イメージイラスト

ここで棲み終えたいと思っていただける空間づくり

イメージイラスト

はじめまして。奈良 学園前 中楽坊です。

学園前は平城京の右京(西の都)に広がる丘陵地帯に位置します。
1941年に大阪の帝塚山学院の姉妹校として帝塚山学園が開校。

鉄道網の開発と共に住宅地の開発が始まり、美しい街並みが広がり、
現在では奈良屈指の高級住宅街として知られています。

奈良 学園前 中楽坊は、豊かな自然と悠久の歴史・文化を背景に誕生。
人々が交わり、語らい、人生を心から楽しめる住まいを提案いたします。

image photo
image photo
image photo
image photo
image photo

歩くほどに
世界遺産に出会う暮らし

日本の故郷、心の故郷 奈良は自然と
人々の営みが融合する町。
<奈良 学園前 中楽坊>で人生の実りを
存分に味わってみませんか。

詳しくはこちら
image photo
image photo
image photo
image photo

大阪難波、
神戸三宮などの
都心にも快適にアクセス

近鉄奈良線 特急停車駅「学園前」駅。
「大阪難波」駅など大阪市内の都心にも
「神戸三宮」駅へも直通で快適アクセス。

詳しくはこちら
イメージイラスト
イメージイラスト
イメージイラスト
イメージイラスト

ここで棲み終えたいと
思っていただける
空間づくり

土地の特性を活かし、入居者とコミュニティを大事に。
庭園と一体の共有空間やラウンジを設け、
人と自然の繋がりを大切に、快適な住空間を。

詳しくはこちら

中楽坊だから実現する、
高齢期の暮らし。
集まり、思いやり、助け合う。

中楽坊だから実現する、高齢期の暮らし。
集まり、思いやり、助け合う。

挨拶という
声掛けの高揚

他人であっても知人や友人になれる、
人間関係のぬくもり。

好きな人と、
好きなときに

私にとって居心地がいい場所。
こだわりを持った暮らし方。

冷えを退治する
湯治場のある我が家

朝夕、何度でも入浴できる。
温泉地に長期滞在して療養するのは、
日本の湯治文化。

会話のある食卓

その空間を一緒に感じることは、食の醍醐味。

四季を感じる散歩道

庭園の豊かな木々たちから、
春夏秋冬のお便りが実感できる瞬間。

詳しくはこちら
詳しくはこちら

最新のお知らせ

心身ともに健康な生活を。
ご参加無料のイベントを開催しております。

  • ご来場イベント

    ご送迎見学会開催

    暑い日が続きます。快適安全のため、ご来場の際にご送迎いたします。

    開催日時
    毎週土・日 11時〜13時
    詳しくはこちら

※掲載の写真は2025年3月に撮影したものです(一部提供写真)。

※掲載のimage photoは、イメージであり実際の内容(もの)とは異なります。

※掲載の情報は2025年7月時点のものであり、今後変更になる場合があります。

※掲載の各イメージイラストは、設計図書を基に描いたもので、実際とは異なり、施工上の都合や行政指導により、今後変更になる場合があります。タイルや各種部材につきましては、実際と質感・色等見え方が異なる場合がございます。